雅楽 鼠 GAGAKU GRAY

「雅楽-ががく-」は、積み上げらている帯の中でひときわ輝いていました。 正絹の織り帯。 柄は、桐・紅梅・牡丹・菖蒲・工字繋ぎなど、いずれもおめでたい柄合わせです。 明治時代の地味めな柄とは違い、お洒落...

響 紫 HIBIKI PURPLE

「響-ひびき-」は知り合いが大切に使っていた帯です。 鼓は、日本の伝統的な能楽で用いられる打楽器です。 和楽器は教養の象徴で、技芸の上達を願う柄とされ “物事が良く成る” など...

響 藍 HIBIKI BLUE

「響-ひびき-」は知り合いが大切に使っていた帯です。 鼓は、日本の伝統的な能楽で用いられる打楽器です。 和楽器は教養の象徴で、 技芸の上達を願う柄とされ “物事が良く成る” な...

想い

日本文化「着物」は子供達の世代まで残したい。 日本古来からの美しい帯を後世に伝えていきたい。 また、SDGsの観点から、処分される着物、帯に新しく命を吹き込み、日本文化を日常生活の中にもう一度取り入れて、後世に残していく取り組みを進めていきます。

制作

かをる制作の打ち合わせ初日。 帯の雰囲気を引き立てる縫製は?生地を余すことなく最大限に生かすためには?望ましいクッション中材は?綺麗な朱色の梅が映えるようなファブリックは? 各分野のプロが知恵を絞りだ...